[自然農]耕さず穴掘って植えただけのジャガイモを収穫 連作障害実験の結果も。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 42

  • @松下-s5u
    @松下-s5u 3 месяца назад +1

    あと次ぐ人いるんですか🎉

    • @島の自然農園
      @島の自然農園  3 месяца назад

      @@松下-s5u 家族は今他のことがやりたい様です。畑を継いでくれる方はいると思います。

  • @kame3moshi253
    @kame3moshi253 Год назад +1

    連作でも良い出来。それにしても 土を大きく開けないで 掘り出し 採れた野菜も愛おしい様に 土を払い 何回見ても泣きそうになります。まさに芸術。

  • @iroiro6686
    @iroiro6686 Год назад +2

    素敵な畑ですねー 日当たりも良さそう☀️

  • @mchacha5127
    @mchacha5127 Год назад

    長年の慣行農法で痩せた畑でジャガイモ栽培してみたが、最後は雑草に負けて小粒なものしか採れなかった。今年の2月、ネットで菌ちゃん農法を知り、その畝を急造。ひと月半寝かせ(糸状菌を殖やすには十分な期間ではなかったが…)、4月1日に植えたところ、信じられないくらい良く育ってくれました。他の野菜も、無化学肥料無農薬で結構育ちました。来年になれば土壌中の糸状菌がもっと増え、質収量とも更に良くなるのではと期待してるところです。

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    こんばんわ、連作と言えどもそこそこ立派ですね✨自然農、余計な労力を使わず、自然に育てる方が美味しいらしいですね、頑張って下さい。😅

  • @kamikamigohan
    @kamikamigohan 4 года назад +3

    お話、とても幸せな氣持ちになりました。
    自分はどんな乗り物なのか?
    この乗り物をいただいていることに、そしてこのご縁に心より感謝します。
    嬉しいです。いつか私も自然農で易しく作物が頂ける行動ができますように。

  • @kame3moshi253
    @kame3moshi253 Год назад

    自分の資質もあるだろうけど 土を 環境を 季節を 山岡さんのように 畑1つであっても見極めて行く時間とかも 必要なので 営農だけでは生活は 最初は無理だと思う。

  • @ハーモニカあーちゃん
    @ハーモニカあーちゃん 4 года назад +5

    きれいなジャガイモですね。掘り起こす際の土の扱いがよくわかりました。土がとても大事なのですね。私も自分の畑で実践します。いつも心に響くお話、ありがとうございます。

  • @ゆうこ-m4u
    @ゆうこ-m4u 4 года назад +8

    いつも見てます。ありがとうございます。私も、自分の人生をポジティブに過ごすために生まれかわりの考えを採用しています✨

  • @mn2801
    @mn2801 3 года назад +4

    このチャンネルを5月頃から見始めました。ノウハウ部分的な事は参考になるけど、最後のメンタル的なお話はどうなんだろうと思ってましたが、今回の『資質』のお話、グッと来ました。
    他の動画も最後まで拝聴させて頂こうと思いました。

  • @丸まりも-t9h
    @丸まりも-t9h 4 года назад +3

    自然農 さんの 動画は バック 音楽代わりに 草の シャカシャカ の 音や 鳥の 鳴き声 根っこの 切れる プチプチの 音が ずっとずっとずっと 癒やされます〜
    じゃがいも 肌が キレイですね!
    私は 大根を 何年も 放置した 畑に 植えましたが 寄生虫 とか線虫 かしら? 大根の肌が とても 凸凹で 傷や 腐った 穴が 沢山 ありました。
    消毒 しないで いい方法が あればなと 思って 
    教えて下さい!

  • @さぁ-r7g
    @さぁ-r7g 4 года назад +18

    いつもありがとうございます🙇
    今まで色んな仕事をしてきましたが、いつも少し無理をしてきました(^^;
    今たどり着いた所は、神様が用意してくれていたように思います。残り少ない人生と思ったのですが、来世の準備と考えればまたやる気も出てきました🙌😊
    この土地に合った野菜を見つけることから始めます♡

  • @ヨーガ瞑想ラジオ
    @ヨーガ瞑想ラジオ 4 года назад +8

    私も生まれ変わりを信じており、人それぞれ、各々の学びに最も相応しい身体や環境を選んで生まれてきていると思います。
    すべての人にその人に合った資質や道具、方法があるので、あるがままの私に気付き、受け入れることが安心に繋がると思っています😌
    いつも学びをありがとうございます。

  • @iroad6488
    @iroad6488 3 года назад +1

    種芋の保存時には、1℃くらいの低温に長くあたると種として芽が出なくなりますか?
    よろしくお願いいたします。

    • @iroad6488
      @iroad6488 3 года назад

      私は2020新規就農者です。

    • @島の自然農園
      @島の自然農園  3 года назад +3

      1度というのがどのような低温なのか、よく解りませんが、凍らない限り休眠期間が終われば、気温上昇とともに芽が出てきます。凍ってしまうと腐ります。

    • @iroad6488
      @iroad6488 3 года назад +1

      @@島の自然農園 返信ありがとうございます!
      凍らなければ大丈夫そうですね。
      去年栽培のデジマ、ニシユタカ、アンデスを種芋にしてみます。
      またよろしくお願いいたします。

  • @ハムスターシロウ
    @ハムスターシロウ 2 года назад +1

    はじめまして。
    畑を今年借り、ジャガイモを植える予定です。
    ヒメオドリコやホトケノザ等生えているとこで、土が硬いです。またゴロゴロ石がたっくさんあり、取りきれないほどなのですが、このまま不耕起でいけるのでしょうか。水捌けはよさそうです。

  • @iqma4562
    @iqma4562 3 года назад +4

    ジャガイモ連作についてですが、ネギとの交互連作の検証をもし可能でしたらお願いできませんでしょうか。自分では季節による日照などの要因で検証しづらいです。ジャガイモ発掘痕にネギを植え、ネギ掘り出した穴にジャガイモ植え付けの交互連作だと障害起きにくいらしいと。。。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 3 года назад +1

    草刈り機の燃料代稼ぐのも大変やで。

  • @tpsyougr
    @tpsyougr 4 года назад +1

    おじゃがって、土の中のりんごだナ…って、つくづく。

    • @allowsread5772
      @allowsread5772 4 года назад +1

      ご存じかもしれませんが、フランス語でジャガイモを地面のリンゴ(pomme de terre)といったりします。

    • @tpsyougr
      @tpsyougr 4 года назад

      @@allowsread5772 返信ありがとうございます。そういえば…!でも、このコメントした時は、そんなことすっかり忘れてて、ただただそういう感じがして、ついつい(笑)。
      長く団地住まいだったのですが、来春から何とかして、自分や近所で食べる野菜くらいは、楽しく、しかも安心して食べれるもの、こさえてみたいなァ…って思っています。動画、とっても勉強になります。今後とも、興味深い動画、是非是非〜!

    • @島の自然農園
      @島の自然農園  3 года назад +1

      そうですね。ありがとうございます。

  • @kazehagino895
    @kazehagino895 4 года назад +5

    じゃが芋の解説では、そうなのかと思い当たりました。私の場合は農薬は使用はしていませんが、他は普通です。
    秋ジャガは強大な芋が出来ます。芽欠きの場合、来年の秋ジャガでは三本残して試してみたいです。

  • @宗像秀一-d2q
    @宗像秀一-d2q 3 года назад +2

    ありがとうございます。すごいですね。感動して最高にうれしく想います。そうです人間は永遠に死ぬことができません今後100年掛けて目に見えない耳に聞こえない事を学ぶど時がきている風の時代がきているそうです。感謝致します。

  • @人見健二-d2n
    @人見健二-d2n 4 года назад +1

    じゃがバター。

  • @強新見
    @強新見 2 года назад

    掘って、植えただけなんて。無理です、誤解させて視聴させるのは?